介護事務

介護事務


医療・介護・福祉の求人情報・資格情報(HOME) > 介護事務  求人情報 資格情報

介護事務求人情報

仕事内容

介護事務は『介護報酬請求事務(ケアクラーク)』と呼ばれています。

(1)介護報酬請求業務
(2)帳票類の作成、交付
(3)ホームヘルパーの勤怠管理
(4)介護サービスの売上げの集計、管理
(5)ケアマネージャーが作成する『ケアプラン』が、円滑に遂行されるように、関係機関、サービス事業所と連絡を取り合う

ホームヘルパーなどとは違い、事務所の中で働くため、確かな知識、技能を身につければ誰にでも手軽に始められるという魅力があります。


※介護報酬請求業務とは?
2000年4月に導入された介護保険では、介護が必要な高齢者に対する費用の9割を保険者(国・自治体)が負担し、残り1割を本人が負担することになっています。
介護事業所が、その9割分を保険者に請求する仕事を『介護報酬請求業務』と言います。
この仕事は、レセプトという請求明細に、サービスの単位数や保険番号・生年月日などを記入して請求するのですが、正確に記入されていないと支払われないので、確かな知識をもった介護事務の存在が重要になってきます。

将来性

高齢化社会が進む中で、要介護、要支援者へのサービスをスムーズに行える、専門的技能を持つ介護事務の存在は欠かせません。
今後も介護事務の需要は確実に増えていくでしょう。

就職先

在宅介護サービスを行う民間事業者、訪問看護ステーション、老人保健施設、在宅介護支援センター、特別養護老人ホーム、病院・診療所などに 勤務するのが一般的です。

介護保険業務のコンピューターシステムを作成する会社などで働くこともあります。

求人・募集情報

介護事務の求人・募集情報の詳細はこちらから

このページのtopへ

介護事務資格情報
取得方法

介護事務の講習会に参加し、所定の課程を修了したうえで試験を受験します。

主な介護事務資格試験はこちらになります。
ケアクラーク技能認定試験
介護報酬請求事務技能検定試験
介護事務管理士介護事務管理士技能認定試験

受験資格

各試験によって異なりますので、各スクールの資料でご確認ください。

試験内容

各試験によって異なりますので、各スクールの資料でご確認ください。

試験日

各試験によって異なりますので、各スクールの資料でご確認ください。

受験料

各試験によって異なりますので、各スクールの資料でご確認ください。

合格率

-

学習方法

民間の認定団体が実施する、介護事務の講習会に参加して学習します。

講座・スクール情報

介護事務の講座・スクール情報の詳細はこちらから

お問合わせ先

各スクール、認定団体まで

このページのtopへ

医療・介護・福祉の求人情報・資格情報一覧   ※医療・介護・福祉の求人情報サイト一覧

ケアマネージャー
ホームヘルパー2級
ホームヘルパー1級
医療事務

介護支援専門員
介護事務
介護福祉士
看護師

管理栄養士
作業療法士
社会福祉士
理学療法士

このページのtopへ

サイトマップ(すべてのページ一覧)

サイトマップ(1):ケアマネージャー、ホームヘルパー2級、ホームヘルパー1級
サイトマップ(2):医療事務、介護支援専門員、介護事務
サイトマップ(3):介護福祉士、看護師、管理栄養士
サイトマップ(4):作業療法士、社会福祉士、理学療法士

 このページのtopへ

Copyright (C) 2008.11.17〜 医療・介護・福祉の求人情報・資格情報 All Rights Reserved.